ブログ
042-465-2524
〒187-0002 東京都小平市花小金井2-24-18
ホーム
法善寺について
ご法要
ご葬儀
ご遺骨の一時預かり
よくあるご質問
ブログ
小平でのお葬式は法善寺へご相談ください|ホーム
> ブログ
ブログ
2022/02/20
家族葬とコロナ
コロナだから家族葬はしませんという方は少ないと思います。ただ、通夜や食事はしないで葬儀のみという方は多いでしょう。 &…
2022/02/13
本日の家族葬
今日家族葬をお勤めしました。 お参りの方は8~9名で故人のお子さん家族だけでした。 祭壇は法善寺の本堂なので、2対のお花とお供…
2022/02/03
今日の家族葬
昨日・今日とお通夜葬儀お勤めしました。 故人の親戚の方々だけの家族葬でした。 最近一日葬もふえてきましたが、2日間の方がゆっく…
2022/01/30
これからの家族葬
本日、家族葬をお勤めしました。会葬者は約10名でした。 故人に近しい方々だけの葬儀でした。コロナ禍ということもありお茶も紙コップでした。 …
2022/01/26
家族葬とコロナ
コロナで家族葬の方法も変化してきました。本当の家族数人ということも珍しくなくなりました。 昔は大勢で見送るほうが「故人も喜ぶ」という考え…
2022/01/22
家族葬のお通夜は不要か
時々、「お通夜はしなければいけませんか」というご質問をいただくことがあります。 しなければいけないということもありませんが、しなくてもよ…
2022/01/15
家族葬とご法事
先日、お寺から歩いて数分の方のご法事をお勤めしました。 葬儀の時は葬儀屋さんが来るまで一時間以上かかる遠いお寺を紹介したそうです。 &nb…
2022/01/08
コロナと家族葬
コロナも新型が出てきてまた感染者が増えてきています。もううんざりと思っている方も多いと思います。 「コロナもそのうち風邪になる」を信じて…
2022/01/02
2022年の家族葬
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 お葬式は一生のお別れではありません。一時のお別れを申し上げる儀式です。 …
2021/12/28
骨葬という家族葬
今年もコロナウィルスに翻弄された1年でした。しかし、皆さんも何に気を付ければよいのかだいぶわかってきたのか、家族葬は行われていました。 …
2021/12/21
最近の家族葬
コロナも一時より落ち着いてきたような気がしますが、まだまだ予断を許さない状況です。 家族葬は、コロナということもあって本当の家族だけとい…
2021/12/02
これからの家族葬
コロナでも家族葬は毎日行われています。何に気を付ければよいかわかってきたからではないでしょうか。 とにかく飛沫です。手洗いより飛沫に気を…
‹
1
2
3
4
5
6
7
8
9
›
»
Contents
ホーム
法善寺について
よくあるご質問
アクセス
お問い合わせ
ブログ
おしらせ
New
23/01/25
家族葬は「仏になる」儀式
23/01/18
一日葬と家族葬
23/01/11
今日の家族葬
TOP