お葬式・法要、悩み相談は法善寺へ
お気軽にお参りください
小平市にある浄土真宗本願寺派(お西)の法善寺は花小金井駅から徒歩10分で、住宅街の中にあるお寺です。
皆様の暮らしをサポートできるようなお寺を目指しています。
家族葬・一日葬・本堂葬・骨葬をはじめ、満中陰(四十九日)法要など、仏事に関すること。
また、人間関係・仕事・健康・家族問題など、生きていくうえで様々な困難にに関する悩みに対するアドバイスをさせていただいております。
解決法は1つだけではありません。仏教という立場から、悩みを超えていく方法を共に考えていきたいと考えております。
仏事に関してもなんでもご相談ください。
「大切な人を突然亡くし、お葬式をどこに頼めばいいかわからない」という方にお応えすることはもちろん、「お葬式や法要の必要性について疑問に思う」という方とも真摯に向き合い、儀式の大切さについて一緒に考えていきませんか?
小平市はもちろん、西東京市、東久留米市、小金井市、東村山市など近隣エリアにお住まいの皆様もぜひご相談ください。
またご遺骨を5年間、一時的にお預かりすることも可能です。
「埋葬方法や埋葬先が決まらない」「あと少しで小平から引っ越すことになっている」という方のお力になりますので、ご相談ください。
その他、定例法話会や年間行事などさまざまな行事を行っており、皆様を歓迎しています。
お気軽にご連絡ください。
法善寺のお葬式
費用を抑えるなら本堂一日葬を

体への負担も軽いです
一日葬の特徴は、お通夜を行わないということです。
火葬と同日に告別式となり、多くは2日間かけて執り行われるお葬式が1日で終わるため、費用負担を抑えることができます。同時に参列者にかかる宿泊費負担、体にかかる負担も軽減できる一日葬は小平の法善寺でもご案内させていただいておりますので、いつでもご相談ください。
人気の家族葬がおすすめです

水入らずでお別れを
「家族や親戚、故人と本当に親しかったごく一部の友人だけでお葬式をしたい」。そういった方には家族葬がおすすめです。本当に親しい方だけのお見送りができます。
故人との最後の時間をじっくり、大切に過ごしたいとお考えでしたら、小平の法善寺にお声がけください。
より丁寧なお見送りなら本堂葬で

内陣の飾りでお見送り
本堂葬は、お寺の本堂にある内陣というお飾りを用いてお見送りをするお葬式です。「たくさんの花に囲まれ、きれいな水であふれ、心地良い音楽が響き渡っているところ」とされる仏さまの国をイメージして設けられた場所のため、少しのお花とお供え物だけでお葬式ができます。
本堂葬の施行は小平の当寺にお任せください。
ブログ
法話

お葬式のお尋ねは、直接法善寺まで
まずは初めにご連絡ください
小平で「お葬式後の法要をどこに頼めばいいか」とお困りなら法善寺がお力になります。
ほとんどの方は普段お寺とのお付き合いがないため、葬儀業者さんからお寺を紹介していただく場合が多いと思います。
でも、この紹介にはいろいろと問題があります。紹介料を効率よくお寺からとることを目的にした業者も多く存在するからです。
それを防ぐためには、前もって法善寺にお尋ねください。
葬儀には遠くても来る僧侶でも、それ以降の法要は、予定が合わないという理由によりご縁も持ちたがらない僧侶(お寺)もあるようです。
法善寺では、49日法要やお盆やお彼岸など、それ以降のご縁も大切にしていきたいと考えております。
大切なご遺骨の安置にお悩みなら
5年間、一時お預かり
法善寺は大切なご遺骨を5年間、一時的にお預かりすることが可能です。
お葬式を無事に終えたはいいものの「お墓か納骨堂か散骨か、埋葬方法が決まらない」「お葬式でお金を使ったので、お墓用のお金まですぐ用意できない」「少ししたら小平から引っ越すので、その後お墓を購入したい」といったことでお悩みではないですか。そういった時にご遺骨を一時的にお預かりいたします。


定例法話会にぜひご参加ください
毎月開催しています(コロナ感染により休止中)
地元・小平をはじめとして、地域にいつでも開かれたお寺を目指している法善寺です。
お葬式や法要の時だけ利用する場所、門徒(檀家)の方ばかりが通う場所ではなく、日々の暮らしの中でふと思うことがあった時などにもお気軽にお越しいただきたいと考えています。
そのために小平の当寺では定例法話会を開催しており、毎回多くの方を歓迎しております。
小平以外に西東京や東久留米、小金井市などにお住まいの方もお待ちしておりますので、ぜひ足をお運びください。
お葬式に関する疑問・要望をどうぞ
お寺以外でも執り行えますか?

ホールにも伺います
お葬式は、行う場所一つとってもさまざまな選択肢がございます。小平の法善寺は、当寺でお葬式を執り行う場合はもちろん、葬儀ホールでも伺います。
門徒(檀家)でなくても可能ですか?

どなたでもお気軽に
地域に開かれたお寺を目指している法善寺は、檀家でない方であってもご縁を歓迎しております。
大切な方を亡くして悲しみの最中にあるご遺族様と共に、最後のお別れの儀式を厳粛にお勤めいたします。
お布施・葬儀費用が心配です

葬儀業者主導ではない葬儀
葬儀費用が「〇〇円~」という案内をご覧になったことがあるかもしれません。葬儀業社さんもお仕事なので、できるだけオプションをつけてもらいたいのが本音でしょう。
でも、お寺は葬儀業者ではありませんので、このようなご心配はありません。
ご親族のご要望にあったご予算や方法での葬儀をご提案させていただきます。
アクセス
開かれたお寺を目指して
浄土真宗本願寺派(お西)のお寺として、お葬式・法要などの仏事に関するご相談を皆様より多数頂戴しております。
「家族葬というお葬式をよく耳にするけど、どういう内容なのか」「費用について不安がある」など、何でもお問い合わせください。
ご遺骨の一時預かり先をご相談も賜っております。
また法善寺では、地域に開かれたお寺を目指して定例法話会などの行事を積極的に開催し、
あらゆる方からご縁を大切にしております。
最寄り駅の花小金井駅からは徒歩で約10分ですので、小平のみならずお近くの方は是非お参りください。
遠くてお寺まで行けない。お寺までの交通手段がないという方はご自宅までお伺いいたします。
最近は、SNSもございますので、遠隔でのご法事・読経・ご相談も対応させていただいております。お気軽にお問合せください。