今後の家族葬 2022/12/15 葬儀とは、亡くなった方を仏として見送る儀式です。 お寺の本堂は仏の国をイメージして作られています。ですから、お寺でお葬式をするのが本来の姿です。 ご自宅でお葬式を行うことは難しいことかもしれ…
今日の家族葬 2022/12/08 本日、家族葬をお勤めしました。人数は15人ほど。 場所はお寺の本堂でした。お寺の本堂ですと、祭壇を飾る必要はなく、お気持ちのお花だけで行うことができます。 お寺の本堂は、「ほとけさまの国」を表…
家族葬と直葬 2022/11/30 今後、家族葬という言葉そのものが無くなっていくかもしれません。 なぜなら、家族葬が当たり前になるからです。 直葬(葬儀は行わずに火葬のみをおこなう)にしたご遺族の中には、後悔する方も多いそう…
家族葬の祭壇 2022/11/21 本日、家族葬をお勤めしました。 人数は10人。場所はお寺の本堂でした。お寺は仏の国をイメージした内陣(ないじん)というところがあります。 そこにご遺体を安置すれば、祭壇は必要ありません。 白木祭…
家族葬の今後 2022/11/15 今後、家族葬という言葉すらもへってくるのではないでしょうか。 なぜなら、家族だけの葬儀の方が普通になるからです。 故人はにぎやかな方が好きだったという方は、可能な限りたくさんの方でお見送りを…
コロナ禍の家族葬 2022/11/12 コロナ禍でも、家族葬は行われます。私の周りでもコロナにかかる方が多くなってきました。 でもほとんどが、食事をご家族以外で行っている方です。 ということは、家族以外の食事が危険=食事をしなけれ…
今日の家族葬 2022/11/06 本日、家族葬をお勤めしました。 ご家族だけで10人位でした。 コロナ禍で、家族だけ、一日葬、食事なしが当たり前のようになりました。 始めは少し寂しいような気がしましたが、3年もたつとむしろ、これ…
家族葬の祭壇 2022/10/30 ほとんどの方は、家族葬は葬儀ホールで行うのが一般的だとお考えかもしれません。 しかし、本来はお寺の本堂で行うのがよいのです。 なぜなら、「故人が仏の世界に生まれる」ということをいただくことが…
コロナ禍の家族葬 2022/10/25 私がお勤めした家族葬ではないのですが、家族葬の会葬者10人位の中でコロナになった方がおられたそうです。 会葬者は常にマスクをつけておられたみたいで、誰一人感染した方はおられなかったそうです。 …
本日の家族葬 2022/10/21 本日、家族葬をお勤めしました。お身内の方だけで10人位でした。 式場ホールでしたので、人数のわりには少しおおきすぎるような気がいたしました。 大きい式場でしたので、大量のお花の祭壇でした。 広い…