お寺で家族葬・一日葬・骨葬など提案|浄土真宗本願寺派法善寺の葬儀のご案内
2024/01/19
法善寺では、家族葬や一日葬、骨葬などの葬儀をご提案しています。お寺で行う葬儀は、内陣(ないじん)という仏の国をイメージしたところにご遺体を安置し、「亡くなるということは仏の国に生まれる」ということをいただくことができます。大切な方とのしばらくのお別れをする手伝いをさせていただきます。詳しくは、当寺ホームページをご覧ください。
目次
お寺で葬儀を行うとことの意味
お寺で葬儀を行うことには意味があります。1つ目は、お寺には仏の国をイメージした本堂があるということです。大切なご家族が亡くなるということは、とても悲しいことです。しかし、いのちには必ず終わりがあります。故人が仏の国に生まれということを受け止めるにはお寺が最も良い場所だと思います。
2つ目は、葬儀費用が抑えられるという点です。お寺の内陣(ないじん)を利用することによって、祭壇費用をおさえることができます。葬儀ホールでは、ゼロから祭壇を組み必要がありますが、お寺は始めから仏の国をイメージして作られています。一度、ご相談ください。
法善寺の家族葬プランについてご紹介
法善寺は、いろいろな家族葬をご提案しています。家族葬は、親しい家族や親しい人々だけでお葬式を行います。お通夜・葬儀を行う従来通りの2日葬をご希望される方には、2日間じっくりと故人とのお別れをすることができます。2日間では費用や体力的に負担がかかるという方には、一日葬をご提案しております。
費用を抑えることよりも悔いにない葬儀をお勤めしたいというご遺族にはご納得のいく葬儀をご提案いたします。
どちらにしても、後悔のない葬儀をお勤めすることが大切だと思います。家族葬は近年人気が高まっており、特にコロナ禍で人数を減らすことが求められる中で、多くの方々に求められています。法善寺では、ご本人・ご遺族の希望に沿ったかたちで対応させていただきます。一度ご相談ください。
骨葬という新しい葬儀形態
骨葬は、火葬を先にした後に行う葬儀です。通常の葬儀では、葬儀を行った後に火葬しますが、火葬を先にする葬儀形態です。
色々なご事情で、葬儀を行うことができない。でも火葬だけでは気持ちの整理がつかないという方は骨葬を選ぶ方が多いです。ご法事をイメージしていただければよいと思います。
その後、お食事をされる方もいらっしゃいますが、骨葬の後、そのまま解散される方もいらっしゃいます。
骨葬はあまり知られていませんが、会葬者が10名以下、参列者に高齢者が多く、長時間の儀式が難しいかたには求められる形態です。
一日葬とは?法善寺葬儀プランの内容
一日葬とは、故人の葬儀を一日で行うスタイルのことを指します。参列者がお身内の方だけの場合、一日だけで儀式を済ませることができます。 法善寺は、一日葬を行う葬儀プランを提供しています。このプランでは、故人とのお別れをする儀式や火葬のみを一日で行います。通常、人生で喪主になること自分の両親を見送る2回であると言われます。何十年で2回となると、葬儀の流れを把握することは難しいと思います。
最近はネットの普及により、いろいろな情報がありますが、情報がありすぎて何を信じてよいのかわからないというご意見も聞きます。
そこで、1つ言えることは、複数の業者さんに見積もりをお願いすることが大切です。また、葬儀業者さんとお寺の両方に見積もりをお願いすることです。葬儀の費用はあってないようなものです。業者さんやお寺によっても全く異なります。
最後に、業者仲介業者には注意が必要です。「小さなお葬式」などは葬儀社あっせん業者であり、「葬儀社」ではありません。仲介料をとることを生業としているので、なるべくなら避けた方が賢明だと思います。
一度法善寺までご相談ください。
葬儀における宗教的な意味と法善寺の対応
葬儀とは、故人が仏に成るということをいただく儀式です。また、遺族は故人を偲び、命の尊さをみつめるために法要を行います。法善寺では、これらの宗教的な意味に基づき、遺族が気持ちの整理をつけるためのご縁を提案しています。
人は必ず亡くなります。受け入れがたくでも、納得がいかなくても、歳老いても若くても、必ず訪れる事実です。この事実を共有させていただくのがお寺であり、宗教者であると私は考えております。
葬儀に関する疑問やご質問などがありましたら一度ご相談ください。